こんにちは。
今回はこれからイギリスに入国予定の方用に2020年6月8日から開始されるイギリス政府の新型コロナウイルス入国者ポリシーについて書いていきます。
2020年6月5日現在で確認できるイギリス政府の公式情報、英国日本大使館からのメールをもとに解説します。
※各情報に出典をつけておきますので、必ずご自身で一度訪問し確認してください。
※イギリス政府は定期的な見直しを宣言しています。
※本記事の情報は2020年6月5日現在です。
6月8日から開始する新型コロナ影響下でのイギリス入国者への措置概要
①イギリス政府サイトでの情報登録
以下リンク先のイギリス政府サイトで滞在予定期間や滞在場所、連絡先などのフォームを提出する必要があるようです。
提出できるのは入国の48時間前から入国までの間となっています (48時間以前の受付は認めていないようです)。
入国時には提出したフォームのコピーもしくは、携帯端末などで提示できるようにする必要があります。(WIFIの不備などを想定し、端末にオフラインでもアクセスできるようにしておくとよさそうです)
②イギリス入国者は14日間隔離措置をとること
イギリスへの入国者は事前に上記リンクで登録した滞在先(自宅や友人宅、ホテルなど)で2週間(14日間)の隔離措置をご自身でとる必要があります。
空港から申請済みの滞在先までは寄り道は認められておらず、直行しなければなりません。手段がない場合、公共交通機関の使用が認められているみたいですが (日本とは違う所ですね)、マスクの着用や他の利用客と2mの距離を保つなどコロナ感染対策の義務があるようです。
必要不可欠なケース以外(食料援助など)の家族や友人の訪問も認められていません。隔離期間中の職場・学校・公共施設への訪問、買い物も認められていません。デリバリーを利用するか家族または友人に最低限の食料支援をお願いする必要があります。
本パラグラフの出典(イギリス政府公式サイトより、2020年6月3日リリース)
③イギリス政府のコロナ対策入国者ポリシーは3週間単位で改正
イギリス政府は新型コロナウイルス感染症を受けての入国者ポリシーを3週間ごとに見直す計画を明記しています。
日本の感染状況によっては、他国籍者よりも早く隔離免除になる可能性、重い措置が下される可能性もあるので必ずチェックしましょう。
本パラグラフの出典(イギリス政府公式サイトより、2020年5月22日リリース)
④違反者&情報登録を行わなかった者には罰金
イギリス政府は上記の入国者ポリシーに反した場合、1000ポンド(約14万円)の罰金または、入国を拒否する権利があるとしています。上記リンク先でフォームの提出を行わなかった入国者にも100ポンド(約1万4000円)の罰金を科す方針のようです。(出典は上記リンク先)
⑤入国者措置の適用除外者もいる
上記に記したイギリス政府の入国措置が適応されない方もいます。下記リンク先のリストに記載されている、医療従事者やアイルランドなどからの入国者はフォームの提出や隔離措置を行う必要はないようです。
入国措置適応免除者(イギリス政府公式サイトより、2020年6月3日リリース)
以上が新型コロナウイルス感染症を受けて、政府が2020年6月8日から入国者に対して適用するポリシーの概要です。
しつこいようですが、イギリスへ渡航予定者は今一度、本記事を参考にしてイギリス政府発表の公式情報にアクセスするようにしてください。イギリス政府のポリシーは定期的に改定される予定です。
ヒースロー空港の様子(帰国者目線)はこちらから